最新情報
12月のポタジェ 定例会①
いつも広町みらい公園をご利用いただきありがとうございます。
12月14日(土)のポタジェ定例会の報告です。
陽射しはあったものの、寒風の中での開催となりました。
今回は11名様にご参加いただきました。
まず、北口花壇で植付作業を行っていただきました。
円形花壇には種から育てたネモフィラの苗を、駐輪場前の花壇にはチューリップの球根を植えていただきました。
かなりの数を用意しましたが、大勢でやるとあっという間に終了。一人で作業する時とは大違いです。。。
休憩を挟んで、腐葉土づくりを行っていただきました。
落ち葉の量には困りません!来春以降ポタジェで使えるよう、この時期に仕込みます。
事前に集めた落ち葉に米ぬかと水を加え、ぎゅうぎゅうに袋に詰めて底にいくつか穴を空けたら一先ず完成です。
あとは日当たりの良い場所に置いておくだけ。順調に発酵が進めば春~夏には腐葉土が出来上がる予定です。
ちなみにこちらが市販の腐葉土、我々が目指す完成形となります。
最後に皆で集合写真を撮って終了です。皆さん、寒い中での作業お疲れさまでした!
なお今回は収穫物が無かったため、定例会終了後、希望される方にリース、スワッグ作りをしていただきました。
次回は12/28(土)13時~です。いよいよ今年最後の定例会、ポタジェ納めです。
皆さま、寒さ対策を万全にして是非ご参加ください!!