最新情報
4月のポタジェ 定例会①
いつも広町みらい公園をご利用いただきありがとうございます。
4月12日(土)のポタジェ定例会のご報告です。
今回は、初参加の方を含め17名様にご参加いただきました。
まず室内で花の種まきをしていただきました。
今回は、年初にボランティアの皆さんからリクエストのあった、
センニチコウ(千日紅)とヘリクリサム(和名:帝王貝細工)の二種類です。
センニチコウは広町みらい公園ではお馴染みの花ですが、ヘリクリサムは初めての栽培となります。
どんな花が咲くか、ご期待ください!
種まきの後は、外に出てレモングラスの植え戻しと、
キュウリの苗の植付を行っていただきました。
レモングラスは、冬の間、防寒のため屋内に移動していたものを地植えに戻します。
こちらは毎年恒例の作業となりましたね。
休憩後は、ルッコラ、春菊、ニンジン、エンドウなどの収穫を行っていただきました。
今が旬の野菜たち、美味しく食べていただけたら幸いです。
最後に収穫物を皆で分け、いつものように集合写真を撮って終了です。
日差しもあり、少し汗ばむ陽気の中での作業でしたが、皆さんお疲れ様でした!
次回は4/26(土)13時~です。
皆様のご参加お待ちしております。