最新情報

カテゴリーリスト

季節情報

せり その後

こんにちは。広町みらい公園です。

9月に入り、満を持して行ったことがあります。「せり」の挿し穂です。

年初に投稿して以来、その後の経過をお伝えしていなかった「せり」。

最初は良かったんですけどねぇ、、、

その後どうしたら良いか全く分からなくなりました(笑)。

 

いろいろ試したものの収穫できるほど葉は茂らず、不健康な感じのまま季節が過ぎました。

夏に突入してプランターに張った水はお湯に変わり(涙)、

親株の元気が無くなる一方で何故かランナー(親株から横に伸びるつる状の茎)はどんどん増え、

そのうちプランターを埋め尽くして最終的にはこんな状態に。うーむ。

 

「いっそ全て処分してしまうか」とも考えましたが、

それでは余りに忍びないので、株を更新してもう一度収穫を目指してみます!

健康そうなランナーを掻き取って挿し穂を作り、黒ポットに挿して発根を待ちます。

 

この中から元気に育った株を残して、10月に改めてプランターに植付けを行う予定です。

今度こそ!

🌺広町みらい公園 ケイキフラ講座のご紹介です✨ 9/13(土)9/27(土)ファミリーリトミックのおしらせ👩‍🦰👩🎵✨